News
お知らせ
事業を創る人をサポートする
Some Rights Reserved by perzon seo
こんにちは。イノベーターズ100広島事務局の岡橋です。
イノベーターズ100広島は、新しい事業をつくっていく人を応援するプログラムです。主役は、当然、新しい事業をつくる人です。現在、広島県下の企業のなかで、新しい事業をつくろうとする企業内イノベーター候補の方を募集中です。(6/24応募締切)
– 第4期募集 広島県の企業内イノベーター候補、求む
http://innovators100.org/
本プログラムへの参加を検討をしていただいている方には、申し込みプロセスのなかに、通常の研修プログラムなどとは少し異なるところがあることに気づかれたかもしれません。
そうです。プログラム応募にあたっては、本人の意志や志望動機のみならず、上司の方の了解と推薦文が必要となります。
こうした少し面倒なプロセスを踏んでいただく理由は、プログラム運営チームの次のような思いがあるからです。
それは、上司の方、経営者の方に、本プログラムの参加者が、思い切って新たな事業を考えていくための環境づくりに意識を向けていただきたい、ということです。
新規事業を創ることは、時としてとても困難で孤独な作業になります。既存事業であれば、本人や周囲の人たちと議論することで、将来性やリスクをある程度みつもれるのに対し、新規事業は、どのようなリスクがあるのか数値としても感覚としても測りきれない場合が多いからです。思うような結果に至らない確率も高いです。
そのような困難に向かうとき、周囲の理解やサポートが重要になってきます。
「事業を創る人」の大研究という、最近出版された書籍のなかでも、
“「事業を創る」には、いいアイデアを出せるかどうかではなく、出したアイデアを形にするために必要な資源やサポートが供給される構造が、組織内にあるかに尽きるのです。(p.61)”
ということが、いくつかの興味深い調査データで示されています。
また、
“執行役員以上の経営層が管掌している新規事業ほど、業績が上がりやすい。(p.135)”
といった話もでてきます。(この本は、事業づくりにまつわる課題が整理されていて、その課題をできるだけストレスなく乗り越えるためのアドバイスも盛り込まれていて、新規事業づくりに取り組む方にも、取り組ませたい上司や経営者の方にもオススメの本です。)
ぜひ、プログラムの応募を検討している参加者の上司や経営者の皆さんには、参加者となる企業内イノベーター候補の方と共にプログラムに取り組むくらいの気持ちで応募を後押ししていただければ幸いです。
もちろん、実際のプログラムのなかでも、私たち事務局スタッフやメンターの皆さんとしても、参加者の皆さんが挑戦しやすい環境ができるようにサポートしていきます。
– 第4期 参加者の募集
http://innovators100.org/
– 6/6(水), 6/7(木)説明会 申し込みフォーム
https://goo.gl/forms/Hs8gV4zfiMyQcalB3